あなたの会社にマーケティング資産を構築する
SEO外部対策

Googleの評価基準を元にして構成したサイトを外部に設置して、メインサイトにアクセスとページランクを供給できる外部サイトの資産を構築します。

トラフィックのイメージイラスト

外部施策の被リンクに関して従来と現在では何が違うのか?

被リンク対策は2011年ごろに大流行した手法ですが、業者によっては質の良くないサイトからのバックリンクを提供していたので、その結果ペナルティを受けたり、順位が下がったりすることも往々にしてあったため、SEO外部対策にイメージが良くない方も多いかと思います。

また、一部ではGoogleのアップデートにより被リンク対策が意味をなさなくなったとの情報も流れたこともありましたが、依然として被リンク対策はSEO対策として効果があり、なくてはならない手法です。

Googleが評価している被リンクとは?

検索順位が高いページ=PageRankが高いページかつトラフィックが多いページ 検索順位が高いページ=PageRankが高いページかつトラフィックが多いページ
従来と現在の上位表示の指標 従来と現在の上位表示の指標

つまり、外部施策でどれだけバックリンクを行い、ページランクを上げても、そのページランクに相応したトラフィックが獲得できなければ効果がないという事です。

ページランクとトラフィックのバランスが重要

最適なリンク構造のイラスト 最適なリンク構造のイラスト

同じページランク(リンクの量、質の総合点)の場合、ページランクとトラフィックとのバランスが重視されます。高いページランクに対してトラフィックが低過ぎる場合、低品質サイトであると判断されて被リンクが逆効果になります。
SEO外部施策においては、外部リンク施策とトラフィック獲得施策をバランス良く行うことで、検索順位が上がります。

以前は上位表示の指標としてページランクが重視されていました。ページランクとは、リンク構造に基づいて想定した訪問者数のことで、被リンクが多いほどページランクが高くなり、結果として順位も上がる仕組みになっていました。しかし、被リンク対策の流行で闇雲に増えていくリンクへの対策として、Googleはページランクとは別にもう1つの指標を設けることにしました。それがトラフィック(アクセス数)です。つまり、上位表示のためには被リンク数とそれに応じたアクセス数が必要になるということです。

具体的には、ページランクが高い(被リンクが多い)状態で、トラフィック(アクセス数)が少ない場合、トラフィックを増やすかページランクを下げる対策を行います。そのようにしてページごとのページランクとトラフィックのバランスを最適化することでサイト全体の質が上がっていきます。

弊社のSEO外部対策では、ページランクとトラフィックのバランスをページごとに確認して対策することができ、最適なリンク構造を簡単に設計することが可能です。

人工知能検索エンジン時代の理想の外部リンク構造

理想の外部リンク構造 理想の外部リンク構造

従来のSEO外部対策では、左の図のように様々なサイトからのバックリンクが中心の外部対策でした。しかしGoogleは人工知能アルゴリズムを取り入れ、今後は適切なリンク構造、さらには外部リンクの質、使用するキーワードや文章、アクセス数、滞在時間なども評価すると発表しています。

WEBサイトへ向けられたリンクが最上位の評価基準であることをGoogleは公式に発言しています。Googleから見たリンクは、そのサイトへの支持数、つまりは人気数です。外部リンクが多くついていたら、そのサイトは多くの方から人気があるとみなし、上位表示するに値するページと評価をしているということです。しかし、アクセスのないページを支持する人が多いのは不自然です。ですので、外部リンクを受けるページが、被リンクにより高くなったページランクに対してふさわしいトラフィックを獲得できているかという事が重要になるわけです。

つまり外部リンク対策とは、単にバックリンクを送るだけなく、そのリンクを辿ったアクセスも作り出す事です。ターゲットサイトのページランクを高め、且つアクセスを生み出す事が出来るサイトからの被リンクを得る事が現在のSEO外部対策では重要です。

外部サイトを全て自社の資産として持つ事で、外部対策を「経費」ではなく
「資産構築」として取り組むSEO外部施策の実施

外部対策を「経費」ではなく「資産構築」として取り組むSEO外部施策の図
外部対策を「経費」ではなく「資産構築」として取り組むSEO外部施策の図

SEOの外部対策と挙げられるのがSEO対象サイトにバックリンクを送る被リンク対策です。最近様々なSEO業者がSEO外部対策として、比較サイトやランキングサイト、情報サイト等のサテライトサイトを構築する事で、関連性のあるコンテンツからバックリンクを送る被リンク施策を行なっています。優良なSEO業者であれば、更に関連性の高いコンテンツサイトをドメイン年齢の長いオールドドメインで作成して、比較サイトやランキングサイトに対して設置する事で、現在人工知能検索エンジンに評価されるリンク構造を作ってくれます。

ただサービスを停止した時点で、貴社のターゲットサイトに向けて貼られていた全てのバックリンクが外されてしまい、何も残らないというデメリットが一番の問題点です。

では、もし今までSEO外部施策で構築してきた比較サイトやランキングサイト、
情報サイトなどのサテライトサイトが全て貴社のものであれば?

今まで費用を支払い続けて構築してきた外部サイトが、サービスを辞めたとたん「0」になるのであれば単純にその外部対策に支払ってきた費用は「経費」です。ただ、今まで構築してきた外部のWEBサイト全てが貴社のものであれば、それは貴社の「資産」になります。

弊社のSEO外部対策では、育てたWEBサイトは全て貴社のものになりますので全て貴社の資産として持ち続けて頂く事ができます。

SEO外部対策で構築するリンク構造の全体像

SEO外部対策で構築するリンク構造の全体像 SEO外部対策で構築するリンク構造の全体像

Googleが上位表示するに値するページについて基準としている3つの基準についてはSEO対策のTOPページをご覧ください。

上の図に記載しているように、貴社のターゲットサイトに対して、ページランクとアクセスを送る事ができるWEBサイトやWEBメディアの構築に力を合わせて取り組んでいきます。
コンテンツの提供は貴社で、ノウハウとシステムの提供が弊社となります。

自社サービスや業界についての専門知識や情報などのコンテンツ材料はあるものの、社内でのサイト制作・管理はリソース不足で現実的ではなかったり、SEOの知識がないのでサイト制作や管理に不安があったりと、なかなか自社での運用に踏み切れないことも多いと思います。

一方で、SEO会社に外注した場合は、コンテンツに関して、どうしても自社制作と比較して専門性に欠けるものになる上に、契約終了時にサイトが自社の資産にならない場合がほとんどです。

弊社のSEO外部対策サービスでは、貴社のSEO事業部が立ち上がるのと同じイメージです。貴社の事業分野での専門性と弊社のSEOノウハウとツールを掛け合わせる事で、強烈なSEO外部対策に取り組んでいく事が出来ます。

SEO外部対策の流れ

1.お問合せ・ご相談

まずはお電話、フォームからお問合せ下さい。現状SEOの外部対策でどのような悩み、課題があるのか?なぜ外部対策に力を今後入れていきたいのか?などざっくばらんにお聞かせ下さい。その課題に対してどのように解決できるのかや、もし過去の外部施策に取り組んでも成果が出てなかった場合その理由をご説明させて頂きます。人工知能検索エンジン対応のSEO外部対策に興味をお持ち頂けましたら、訪問またはスカイプにて更にくわしくご説明させて頂きます。

東京、名古屋、大阪ですと訪問可能ですが、それ以外のエリアは基本スカイプでの説明対応をお願いしております。

注:弊社ではSEO対策において成果を出す事にこだわっておりますので、SEO外部対策はSEO内部対策を受けて頂いているクライアント様のみご提供させて頂いております。もし外部対策をご希望される場合は弊社のSEO内部対策をまずご検討ください。

2.サテライトサイト制作計画の提案

ターゲットサイトにページランクとアクセスを送る事ができるサテライトサイトの制作計画をまず作成致します。サテライトサイトを通してターゲットサイトに訪問したユーザーが、商品の購入、またはサービスのお問い合わせ・お申し込みに繋がるように、サテライトサイトのテーマ、いくつサテライトサイトを作成していくのか、そしてサテライトサイト自体にもページランクを送る為の関連性のあるコンテンツで作成されたバックリンクサイトの計画を行います。

3.サテライトサイト制作計画の実施

SEO外部対策で貴社に提供するシステム内には、貴社のドメインの取得からサイトの新規作成、サーバーの自動IP分散まで担当者一人で簡単にできる機能が備わっています。この機能を活用すれば、手間や製作費を抑えて自社の専門的知識を活かした良質なサテライトサイトの制作が可能です。

■サテライト制作の流れ

良質なドメインを原価で購入可能

システムの管理画面上からドメインの検索・購入ができます。手数料がかからないため、オールドドメインも安価で取得可能です。

IPアドレスが分散されたサーバー機能

取得したドメインはIPアドレスが分散されたサーバーへ自動で設置されます。IPアドレス分散の為だけに複数のサーバーと契約する必要はもうありません。IPアドレスが違う保有サイトをシステム内で一括管理する事が出来るので担当者一人でも簡単に管理出来ます。

Wordpressとの連携でサイト制作が簡単

提供するシステムの管理画面上でWordpressの機能が簡単に使えるため、専門的な知識がなくても本格的なサイト制作が可能です。

ライターへの記事作成依頼が可能

貴社内に記事作成のリソースがない場合、ライターへの記事作成依頼を弊社で受ける事も可能です。記事作成のディレクションシートを弊社でサポートする事で、ライターに良質な記事を作成してもらう事が出来ます。

4.外部サイトの育成・運用・管理のサポート

サテライトサイトを、ターゲットサイトの上位表示に貢献出来るサイトにする為には、サテライトサイト自体の品質もターゲットサイト同様上げていかなければなりません。
サテライトサイト自体を育成して大きなアクセスを集めるサイトに育成する為に、キーワード選定やページ内での使用キーワードの見直し、サイト内のリンク構造施策をサポートします。

サイトのリンク構造やコンテンツ内のキーワードが適切かどうかのチェックをする事で、サイト作成後も指標をもちながら効果的な改善が行えます。

SEO内部対策の費用

内容 費用
  • 外部対策の計画、実施
  • 外部対策ツールのアカウント発行(オールドドメイン検索・取得、サーバー機能、サイト作成・管理機能、サポート管理機能)
  • 外部施策の項目ピックアップ
  • サテライトサイト作成サポート
  • 外部対策コンサルティング
  • SEO担当者の教育
  • 随時チャットでのサポート
  • 月2回の定期ミーティング(訪問またはスカイプ)

費用:30万円/月~

※SEO内部対策をご依頼頂いている企業様が対象となります。サテライトサイトの為取得されるドメインの取得費用は実費になります。

内容
  • 外部対策の計画、実施
  • 外部対策ツールのアカウント発行(オールドドメイン検索・取得、サーバー機能、サイト作成・管理機能、サポート管理機能)
  • 外部施策の項目ピックアップ
  • サテライトサイト作成サポート
  • 外部対策コンサルティング
  • SEO担当者の教育
  • 随時チャットでのサポート
  • 月2回の定期ミーティング(訪問またはスカイプ)
費用

費用:30万円/月~

※SEO内部対策をご依頼頂いている企業様が対象となります。サテライトサイトの為取得されるドメインの取得費用は実費になります。

集客できる自社サイト・自社メディアを貴社の資産としてお持ち下さい

集客できる自社サイトや自社メディアを持っていないと、いつまでもリスティング広告やDSP広告などのネット広告に依存しなければなりません。

現在、SEOの正しいノウハウや指標がないままブログやSNSのマーケティングに取り組んでも大きな成果は得る事が出来ない時代になりました。過去にSEOの外部対策に取り組んで、ペナルティを受けた経験がある方などは外部対策に対してあまり良い印象を持っていない部分もあると思います。ただ、GoogleはWEBサイトへ向けられたリンクが最上位の評価基準であることを公式に発言しています。

つまり正しい評価基準における外部リンク対策はSEO対策において効果が高いという事です。

資産とならないSEO外部対策や他の媒体広告費を払い続けて経費として大切な会社の費用を使い続けるより、貴社の資産構築として集客できるWEBサイトを持たれてはいかがでしょうか?

私の関係会社で、まだSEOの深淵に近づくまで、毎月1000万円近いネット広告費を使い続けて集客を続けていた時代がありました。当時のWEBサイトの集客は「広告費:SEO=9:1」の割合でした。正しいSEOのノウハウ、データ分析による再現性をもった科学でのSEOに取り組んだ結果「広告費:SEO=3:7」の割合になり会社の利益率が大きく改善されました。今もなお広告に依存せずに集客できるメディアに育ち続けていますので、ネット広告とのシナジー効果が大きくなり獲得単価の抑制に繋がっています。

集客できる自社サイトや自社メディアという資産を持つ事はビジネスの安定に大きく繋がります。目の前の売上を上げる事はもちろん大事ですが、売上を上げ続ける自社の資産を作る事は長くビジネスを続けていく上で必要な事だと思います。

現在の人工知能を搭載した検索エンジンを攻略する為に、是非一度弊社のSEO外部対策サービスをご検討下さい。

ご縁があり、あなた様とお会いできる事を心より楽しみにしております。

SEO対策

現在の検索エンジンを攻略できる
本当に効果のあるSEO対策をご提案

SEO対策

集客・売上アップのマーケティング施策をご検討中の方へ

無料相談・お問い合わせはこちら

0120-121-719

【受付時間  9:00〜18:00】